変身と巨大ボス [日記]
シューターも一段落して、変身収集と巨大ボス巡りを始めたShallyです。
いつの間にやらWIKIにもおおよその沸き時間が掲載されいて、試しにいってみたらぽつんと立ってました。
まあ、レッドドラゴン自体は秘密任務で収集はできてたんだけど
このときは穴を掘るためのLロッドもないし、人はいないしでひどい目に
なんとか倒して、探検経験値はおいしくいただきました。巨大ボスではフレンジー大活躍
変身収集の方は、300種まであと少しだったので頑張り始めました。今回の記事はSS多めです。
倒すのを諦めていたアークリッチですが、ワイバーンのデビルクライが効くと聞いて行ってみたところ…
これが予想以上に楽で、簡単に倒せました 普通にやるとボムスティードを近くで爆発させてダメージを与えるの繰り返しなので諦めていましたが、予想外の収穫です。
次は300種達成のために、メイズ一般やガーゴイルをぐるぐる回ってストーンガーゴイルを収集。
なかなか収集できなくて、何周もするハメになりました
合間に巨大ライオンに挑戦。
突進がやっかいだけど、シューティングラッシュでうまい具合に避けられたりも
ダンバからタルティーンまで移動していたら、今度は湖にぽつんいたネイドを発見。
これは貢献度制じゃないみたい…巨大ボスと言うよりフィールドボスなのかな。
この際だからランク1のモンスター全部収集しちゃおうと思い立ち、イカダに乗って巨大ワニへ。
幸い誰もいなかったのでしっかりフィニッシュ取れました。収集も一発OK
普段は来ないから、近くでまじまじと見るのは初めて。ライフ0でも目開いてるとかコワイし!
ちなみに、本物はこんなにでっかいけど、変身するとすごく小さい。巨大ワニとは名ばかりです
お次はストーンバイソンのダンジョンを回ること3周。
毎回1発で収集できてここまでで299種ランク1のモンスターもあとはデザドラを残すのみ!
ここでランク1のモンスターは一休み。ジャイアントモスを収集するべく、ギルドでペッカ下級へ。
ボス部屋の端でゴーストソードを作っていたら…奥ではグミの大量生産が行われていました
ゴーストソードを近くに落とすも、体液が多すぎて存在に気づいてもらえず、結局こっそりバンシーにデビルクライをして1ダメで倒せるくらいまで削っておいたのでした ちなみに今回のモスの収集は0です
その後、ちょうどデザドラの出現時間帯だったのでムユ砂漠に行ってみたら…いました!
途中から参加者も増えてきてどうなるかと思ったけど、ちゃんとフィニッシュ取れて…
収集も成功して、300種達成と同時にマスタータイトルも取得
マスタータイトルを取ったあとにリログすると、自動的にシャマラの変身収集が完了されます。
タイトルの効果はシャマラに変身できることと、シャマラに尊敬されること…らしい。シャマラとの会話内容が変わったりするのかなぁ。とはいえ、肝心のシャマラはドラマが完了しても未だ行方不明で、会話も変身収集300種のクエスト達成できないんですが
とりあえず変身はもう十分頑張ったし、あとは転生までの間に残りのモンスター収集を少しやるくらい。今回の件で、巨大ボスも意外と倒せることもわかったし、おかげで初の探検レベル30も目前です。
次は残りの魔法スキルを上げるか、新スキルのためにAP貯蓄に入るか…!
おお、変身埋め中だったのですね。
知らずに1回デザドラのフィニ取ってしまって申し訳ないです。
しかし巨大ボスも貢献度制になって強化されて湧く回数も増えたのに放置だらけになってしまってなんだか悲しい感じ。
by 霧神 (2013-06-30 23:06)
誰もいない昨日のうちに取れたから大丈夫!
それに今日も1回は取ったので…他は報酬目当てです。
湧く回数が増えたので変身収集は楽になりました。
ボスも人気・不人気があるのでどうしても放置されるのもでてきますね。
by shally (2013-06-30 23:17)
これはすごい・・w
フィニッシャーにでもなったのかと思ってたけど、変身のためかー
にしてもゴリゴリ強くなってくなー
by まーひる (2013-07-01 03:23)
返信終わったし、誰かと競争とかは好きじゃないからフィニッシャーにはならないかな!
仕様変更でだいぶ倒しやすくはなったけどね。
by shally (2013-07-01 20:21)